今年のCMWC関連のボランティアやらイベントやらをきっかけに、
(比較的ご近所ということもあり)仲良くさせてもらってる元メッセンジャーのKiwamu氏。
今日知ったんですが、
彼はその友人のケンシロウ氏(彼も元メッセンジャー)と共に、
昨年の5月、ベトナムを1600km走ったらしい!!
ピストで!!!!
そんなグレイトな二人が、ガレージに遊びに来てくれました。
その来訪の目的は・・・
「MJSのフリーペーパー下さい」
うーむ、私が読みたいのは、むしろ、あなたたちの旅行記なのですが。。。
なんだか恐縮してしまいます。
そんなパンクな偉業を成し遂げていながら、
彼らの優しそうな笑顔と柔らかい物腰と言ったら!!
そのベトナムの1600kmを、kiwamu氏はピスト(NJS)で、
そしてケンシロウ氏はロード(ZUNOW!!)で走り抜けたわけですが、、、
ZUNOWらしい色使いで、きれいですね。
日本の職人さんがハンドメイドで作り上げたフレームで、
ベトナムの風になったわけですね。
素晴らしい。
しかし、よく見ると・・・。
ケンシロウ氏のバイクのトップチューブにはすっごい凹み(クラック?)
を直した跡が!!
「いやーこの状態で買ったんだよー中古で安かったからねー」
パンクです。
パンクについてはよく知りませんが、きっとこういうのをパンクって言うんでしょう。
かっこよすぎです。
そんなケンシロウ氏はフォトグラファーの一面もあり、
このベトナム自転車旅行で600枚を超える写真を撮っています。
その一部を今日見せてもらいましたが、
すごくいい。
子供たちの表情とか、道ばたの自転車とか、
Kiwamu氏のスキッドinベトナムとか、
いいショットがたくさん。
これは何とかしていろんな人に見てもらいたい。
かっこいい、ってこういうことでしょ?
お二人も、写真を発表する場があれば、っておっしゃっていたので、
というわけで、本日、勢いで決めました。
JINKENガレージをギャラリースペースに改装して、
写真展をやります。
いや、やらせてください。
もしかしたら、昼間から夕方はガレージで写真の展示&トークセッション、
夜はスロウライドで第二部(スライドショー&Bar)っていう感じになるかも!
日時はまだ未定ですが、
ガレージの改装その他の準備も必要なので、
来年2月くらいかな・・・?
(とっちらかってるので急には無理・・・泣)
これをきっかけにして、
自転車に関係のあるお友達で、何らかの製作活動をしている人の作品を展示する
ギャラリースペース的な使い方も継続的に(ただしたまーに)できるようにしていきたいです。
やりたいことは山積み!!
自転車最高!!
よろしくお願いします~
返信削除>キワム
返信削除こちらこそ!!
楽しんでいきまっしょー!